
中小企業119
中小零細企業の事業主は常に経営に関する「人材強化」「売り上げ・シェア拡大」「デジタル技術の活用」などの課題を多く抱え、
そして日々悩んでいます。
中小企業庁ではそのような事業主の為に課題の解決を支援する専門家派遣を実施しています。
対象は国内に主たる事務所または事業所を有する者であればどなたでも申し込みできます。
中小企業・小規模事業者等からの経営相談を受けたよろず支援拠点が、相談対応した際に当該機関では解決が困難な経営課題について、
それぞれの課題に対応した専門家を派遣し課題の解決にあたります。
≪お問合せ先≫
- 中小企業庁専門家派遣事業(中小企業119)事務局
電話:03-5542-1685
URL:https://chusho119.go.jp/ - 中小企業庁 経営支援部 経営支援課
電話:03-3501-1763
宮城県よろず支援拠点セミナーについて
宮城県よろず支援拠点では、売上拡大やDX支援、そしてSNSマーケティング等のミニセミナーを定期的に開催しています。
各分野の専門家のセミナーを積極的に活用することで生産性向上や業務効率化を実現できるかもしれません。
ちなみに9月のミニセミナーは以下

社会保険労務士法人ブレインズでも「よろず支援拠点」へ登録して
セミナーを開催したいと考えています。
最新の助成金・補助金情報だけでなく、経営全般の相談は仙台の社会保険労務士
社会保険労務士法人ブレインズまでご相談下さい。