東北地区でのイベント
秋田県秋田市 7月24日 インボイス制度対策セミナー
秋田商工会議所会員企業の方々を対象に、令和5年10月から始まる「消費税インボイス制度」について、税理士がわかりやすく解説。その後希望者と個別面談を実施。
秋田商工会議所 経営支援部 経営支援課 担当:熊地 shien@akitacci.or.jp 018-866-6677
弘前市 7月24日 インボイス&電子帳簿保存法対策セミナー
インボイス制度は2023年10月、電子取引制度の完全義務化は2024年1月に開始の予定。改正のポイントや必要な対策を解説。
21あおもり産業総合支援センター連携推進室 葛西 真平 (shimpei_kasai@21aomori.or.jp) 017-777-4066
八戸市 7月18日 インボイス&電子帳簿保存法対策セミナー
インボイス制度は2023年10月、電子取引制度の完全義務化は2024年1月に開始の予定。改正のポイントや必要な対策を解説。
21あおもり産業総合支援センター連携推進室 葛西 真平 (shimpei_kasai@21aomori.or.jp) 017-777-4066
青森市 7月20日 インボイス&電子帳簿保存法対策セミナー
インボイス制度は2023年10月、電子取引制度の完全義務化は2024年1月に開始の予定。改正のポイントや必要な対策を解説。
21あおもり産業総合支援センター連携推進室 葛西 真平 (shimpei_kasai@21aomori.or.jp) 017-777-4066東北地区では、青森県と秋田県でしかイベントがないようですね。この時期にあわせて宮城県とその隣県でもイベントを開催して欲しかったですね。