伊達市 最大10万円

燃料費及び電気料金の高騰により事業活動に影響を受けている市内中小企業者等に対し、事業の継続を支援するための応援金を交付します。
応援金の金額
- 対象月の補助対象経費が 10 万円以上 20 万円未満の場合は5万円
- 対象月の補助対象経費が 20 万円以上の場合は10 万円
申請期間
令和5年7月10日(月曜日)~令和5年9月15日(金曜日)※当日消印有効
申請方法
申請受付事務要領を確認しチェックシートを添えて申請してください。
中小企業燃料費等高騰対策応援金申請受付事務要領 [PDFファイル/205KB]
中小企業燃料費等高騰対策応援金象業種一覧 [PDFファイル/119KB]
中小企業燃料費等高騰対策応援金Q&A [PDFファイル/186KB]
指定様式
(1)チェックシート | Word [Wordファイル/24KB] | PDF [PDFファイル/148KB] |
(2)中小企業燃料費等高騰対策応援金交付申請書(様式第1号) | Word [Wordファイル/21KB] | PDF [PDFファイル/104KB] |
(3)交付申請額計算表(別紙) | Excel [Excelファイル/14KB] | PDF [PDFファイル/58KB] |
(4)誓約書兼同意書(様式第2号) | Word [Wordファイル/20KB] | PDF [PDFファイル/118KB] |
(5)反社会的勢力排除に関する誓約書(様式第3号) | Word [Wordファイル/15KB] | PDF [PDFファイル/86KB] |
添付資料
- 伊達市内で事業を営んでいることが確認できる書類の写し
例)営業許可書、登記事項証明書(3か月以内のもの)、開業届の控え、確定申告書の写し等 - 対象月の補助対象経費が確認できる書類の写し
例)領収書、通帳の写し(支払いが確認できる部分)、確定申告の基礎となる資料等 - 振込口座通帳の写し(事業継続応援金の申請者と口座名義が同一のもの)
応援金を入金する振込み口座の通帳の写しを添付してください。※金融機関、支店、預金種別、 口座名義人(名義人の漢字、カナ表示がある箇所)及び口座番号が記載された箇所の写しを提出してください。
記載例
【記載例】中小企業燃料費等高騰対策応援金交付申請書(様式第1号) [PDFファイル/153KB]
【記載例】交付申請額計算表 [PDFファイル/74KB]
【記載例】誓約書兼同意書(様式第2号) [PDFファイル/312KB]
【記載例】反社会的勢力排除に関する誓約書(様式第3号) [PDFファイル/124KB]
申請方法
郵送、または持参
申請書の提出先
旧伊達町、梁川町、霊山町、月舘町の事業者・・・伊達市商工会
・旧保原町の事業者・・・保原町商工会
【宛先】
・伊達市商工会 :〒960-0756 伊達市梁川町青葉町3番地
・保原町商工会 :〒960-0612 伊達市保原町字宮下111番
福島県の補助金情報も 仙台の社労士 社会保険労務士法人ブレインズまでご相談下さい。