250名 モニター募集(7月28日まで募集)

概要
仙台市では、20代~40代を対象に、自転車用ヘルメットの無料モニターを募集しています。参加者には、仙台市から配布されるヘルメットを着用し、自転車利用時のルールやマナーに関するアンケート(全3回)に回答していただきます。仙台で安全な自転車利用を広める取り組みの一環として実施されており、自転車通勤や通学をする方におすすめの取り組みです。
モニターについて
- 応募期間:令和7年6月17日(火)~7月28日(月)17時まで
- 募集人数:250名(※応募多数の場合は抽選)
- モニター期間:モニター決定後~令和8年3月31日(火)
応募条件(以下すべてを満たす方が対象)
- 仙台市内在住であること
- 令和7年4月1日時点で20歳以上49歳以下(昭和50年4月2日~平成17年4月1日生まれの方)
- 現在自転車用ヘルメットを持っていないこと
- モニターとして支給されたヘルメットを着用して自転車に乗ること
- 期間中、アンケート(3回程度)に回答できること
- モニター終了後も自転車に乗る際はヘルメット着用に努めること
- 支給されたヘルメットを転売しないこと(終了後も含む)
参加特典
選ばれたモニターには、仙台市が指定する自転車用ヘルメットを無料で支給。安全性が高く、快適に着用できるタイプです。普段から通勤・通学・買い物などで自転車を使う方には特におすすめです。
なぜ今、仙台市がヘルメット着用を推進するのか?
自転車事故のリスクを減らすため、仙台市では自転車のルールやマナーの向上と同時に、ヘルメットの着用率向上を目指しています。特に20代~40代の着用率が低いという課題に対応し、安全な自転車社会の実現に向けて今回のモニター制度が始まりました。
応募方法
※ ご応募の際には以下の要項を必ずご覧ください。
※ モニター決定の際、応募申請に記入したメールアドレスにご連絡しますので、「@city.sendai.jp」ドメインのメールを受信できるように、迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をしてください。
実施要項・募集チラシ
令和7年度 仙台市自転車用ヘルメットモニター事業実施要項(PDF:754KB)
自転車用ヘルメットモニター募集チラシ(PDF:2,218KB)
モニターで使用する予定のヘルメット
