
申請期限
令和5年2月15日(水曜日)まで
必要書類
支援金申請に必要な書類は下記に記載の内容となります。申請書類が一覧になっているチェックリストもございますので、下記よりダウンロードし、ご活用ください。
提出書類チェックリスト(法人)(PDFファイル:689.2KB)
提出書類チェックリスト(個人事業主)(PDFファイル:597.8KB)
1.支援金交付申請書兼請求書(様式第1号)※下記記載の「申請様式など」より用紙ダウンロードできます。
2.誓約書(様式第2号)※下記記載の「申請様式など」より用紙ダウンロードできます。
3.町内で事業を営んでいる事が確認できる書類の写し
- 法人
「法人税確定申告書別表一」 の控え(1枚)および
「法人事業概況説明書」の控え(2枚)の写し 計3枚
(直近の事業年度分) - 個人事業主
(1)青色申告の場合
「所得税確定申告書第一表」の控え(1枚)および
「所得税青色申告決算書」の控え(2枚)の写し 計3枚
(令和3年分)
(2)白色申告の場合
「所得税確定申告書第一表」の控え(1枚)または
「町住民税・県民税申告書」の控え(1枚)の写し
(令和3年分)
(3)その他
営業許可証の写し など
4.台帳や帳簿など、対象月(令和4年1月から令和4年11月までのいずれか1か月と前年同月)の事業に係る経費(燃料費、光熱費)が分かるもの
5.支援金振込先の口座通帳の写し
- 法人 →「法人名義の口座通帳」 の写し
- 個人事業主→「申請者名義の口座通帳」の写し
※通帳の裏面、通帳を開いた1・2ページ目の両方のコピーをお願いいたします。※インターネットバンキング等、紙媒体の通帳がない場合は通帳表紙イメージ
6.代表者本人確認書類(住所・氏名のある身分証明書)の写し(例) 運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など
- 支援金交付申請書兼請求書(様式第1号)(PDFファイル:261.7KB)
- 誓約書(様式第2号)(PDFファイル:278.6KB)
- 記入例(様式第1号)(PDFファイル:290.1KB)
- 記入例(様式第2号)(PDFファイル:323KB)
- 提出書類チェックリスト(法人)(PDFファイル:689.2KB)
- 提出書類チェックリスト(個人事業主)(PDFファイル:597.8KB)
申請・交付方法
1.支援金交付申請書兼請求書と誓約書をダウンロードし、必要事項を記入する。※ダウンロードできない方は、以下のようにして必要書類を受け取れます。
- 加美町役場 産業振興課 商工振興係窓口(役場3階)に来庁し、直接の受け渡し
- 加美町役場 産業振興課 商工振興係窓口へ電話し、住所を伝え郵送にて受け取る(電話番号0229-63-6000)
2.申請書に添付する書類を準備し、支援金交付申請書兼請求書、誓約書と一緒に下記へ郵送、または直接持参にて提出する。
提出先:〒981-4292 宮城県加美郡加美町字西田三番5番地 加美町役場3階 産業振興課 商工振興係
3.申請者へ交付決定通知が郵送される。
4.指定口座に支援金入金。