loader image

最新情報

ハラスメント対応事例多数

厚生労働省 あかるい職場応援団

ハラスメントに関する動画が検索可能です。パワハラの6類型、回避方法、相談対応、セクハラ、マタハラに関する動画があります。VR動画もあります。社内研修に利用できますが、営利目的での使用は避けてください。出典を明記して使用してください。

動画で学ぶハラスメント|あかるい職場応援団 -職場のハラスメント(パワハラ、セクハラ、マタハラ)の予防・解決に向けたポータルサイト- (mhlw.go.jp)

職場のパワーハラスメントは、以下の3つの要素を満たす言動です

優越的な関係を背景とした言動

  • 職務上の地位が上位の者による言動
  • 同僚や部下による言動で、協力が必要である場合

業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動

  • 社会通念に照らし、明らかに必要性がないか相当でないもの
  • 業務目的を大きく逸脱した言動や不適当な手段

就業環境が害される

  • 言動により労働者が身体的または精神的な苦痛を受け、就業環境が不快になり、重大な悪影響が生じる

その他のポイント

  • 職場の定義: 業務を遂行する場所で、勤務時間外の懇親の場や通勤中も含まれる。
  • 労働者の定義: 全ての雇用形態の労働者を指し、派遣先事業主も配慮が必要。
  • 優越的な関係を背景とした言動: 抵抗が難しい関係で行われる言動。
  • 業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動: 社会通念に照らし不必要で相当でないもの。
  • 就業環境が害される: 言動により支障が生じ、平均的な労働者が看過できない程度の苦痛を感じる。

職場でハラスメントが発生している、または発生のリスクがある場合には早急に防止対策をする必要があります。まずは従業員向けのセミナーを開催して、ハラスメントに対する「意識づけ」が大切です。ハラスメントセミナーのご依頼は実績豊富な社会保険労務士法人ブレインズまでご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました